COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« オーブンで料理 | メイン | H&M »

コメント

sleepyhead

あはは、すごい、全部買ったんだ~!
大人買いだなあ。

マレーシアでも確かに
出前一丁いろんな種類見かけたなあ。
今度私もしてみようかな、
大人買い。

ねむみ~

きのう池田のらーめん博物館へ行ってきました。
急いでたのでよく見なかったけど、あそこにはたぶんありますね。

スペアリブ、豚肉はよく火を通さないと、寄生虫にやられまっせ~
どんな虫だったかな・・・ サナダムシ だと すごいね。

Shibuya

>sleepyeheadさん

思わずこの写真が撮りたくてやっちゃいました、大人買い。
でも全部で700円弱だよー。
マレーシアはまた違った種類があるのかな。

Shibuya

>ねむみ~さん

池田の日清のやつ?
ラーメン好きとしては、一度行ってみないとと思っています。
世界中の出前一丁が、例えばムスリム向けのハラルのものもあったりして!?

スペアリブは気を付けます。

Maru

出前一丁、こんなところでも話題になってますよ。↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000014-zdn_mkt-bus_all

モーニングセットで出前一丁はちょっと・・・

Shibuya

>Maruさん

おー、香港でも!
ロンドンでも中華街で買うので、本当に中国人好みの味なのかもしれませんね。
僕もMaruさん同様モーニングではちょっと・・・、ですが。

この記事へのコメントは終了しました。